- HOME
-
教育
-
教員
教員
教員
-
麻原 きよみ, PHN, RN, PhD
- 国際保健学教授
- 看護学教授
担当科目: 母子保健学 Email: asahara@slcn.ac.jp 研究分野、研究活動
- 公衆衛生看護の倫理と倫理教育
- コミュニティーアセスメントの方法論
- 母子保健における支援技術
- 公衆衛生看護における放射線教育
- 放射線防護文化
-
遠藤 弘良, MD, PhD, MPH
- 公衆衛生学研究科長
- 国際保健学教授
担当科目: 国際保健学 Email: endohiro@luke.ac.jp 研究分野、研究活動
- 国際保健政策
- 官民連携
- 顧みられない熱帯病
- メディカル・ツーリズム
-
ギルモー スチュアート, PhD
- 生物統計学・生物情報科学教授
担当科目: 生物統計学Ⅰ, 生物統計学実習Ⅰ Email: sgilmour@slcn.ac.jp 研究分野、研究活動
- 保健システム量的評価学
- 統計学、シミュレーション、モデリング、疫学、公衆衛生
-
林 邦好, PhD
- 生物統計学・生物情報科学分野講師
担当科目: 生物統計学Ⅰ、生物統計学実習Ⅰ、生物統計学Ⅱ、生物統計学実習Ⅱ Email: khayashi@slcn.ac.jp 研究分野、研究活動
- 計算機統計学
- 多変量統計解析
- パターン認識と機械学習
-
-
池上 直己, MD, MA, PhD
- 医療政策管理学分野教授
担当科目: 医療政策管理学、 医療経済学、病院管理学 Email: ikenao@luke.ac.jp 研究分野、研究活動
- 支払方式
- 薬剤経済学
- 長期ケア、介護
- 国際医療制度比較
-
小林 大輝, MD, MPH, MBA
- 疫学分野講師
担当科目: 疫学実習、臨床疫学、慢性疾患疫学 Email: daikoba@luke.ac.jp 研究分野、研究活動
- 臨床疫学
- 生物統計学
- 慢性疾患
- がんスクリーニング
- 病院医療
- プライマリケア
-
李 美慧 (イ ミヘ), ScD
- 環境科学分野准教授
担当科目: 環境健康科学 Email: mhlee@luke.ac.jp 研究分野、研究活動
- PM2.5
- 大気汚染
- 気候変動
- 地理情報システム
- 環境疫学
-
ロペス カタリナ・ダ・シルバ, PhD
- 疫学分野講師
担当科目: 公衆栄養学 Email: lopes@slcn.ac.jp 研究分野、研究活動
- 公衆栄養学
- 母子保健学
- 非感染性疾患予防
- メタ分析、システマティックレビュー
-
松田正巳 , Dr. Health Sc.
- 健康行動科学分野非常勤講師
担当科目: 公衆衛生の倫理学 研究分野、研究活動
- 地域保健福祉政策
- プライマリ・ヘルスケア
- 国際保健と公衆衛生倫理
- タイの保健看護システム
-
ウェン ヴァン フイ, MD, PhD
- 生物統計学、生物情報科学分野教授
担当科目: 生物統計学II、生物統計学実習II Email: nguyenhuy@slcn.ac.jp 研究分野、研究活動
- 定量健康科学 (測定, 統計, モデリング, 疫学)
- 医療政策分析
- 公衆衛生
-
大出 幸子, PhD, EdM
- 疫学分野准教授
担当科目: 疫学実習、臨床疫学、慢性疾患疫学 Email: saohde@luke.ac.jp 研究分野、研究活動
- 臨床疫学
- HbA1c, eGFR,血圧など検査の特性について
- 健常者や生活習慣病患者を対象とした最適な検査の間隔について
- 臨床データをもちいた予測モデルや診断ツールの開発
-
大西 一成, PhD
- 環境科学分野准教授
担当科目: 環境健康科学 Email: kaznaly@slcn.ac.jp 研究分野、研究活動
- 環境疫学
- 環境健康影響評価
- 気候変動の健康への影響
- 大気計測と分析
-
ラーマン マハブブール, MD, PhD, MPH
- 疫学分野教授
担当科目: 疫学概論、疫学実習 Email: rahman@luke.ac.jp 研究分野、研究活動
- がんの疫学と予防
- 糖尿病の疫学と啓発
- 予防接種の疫学
- 骨の健康について
- メタ解析/決断分析/費用対効果分析
-
-
-
高橋 理, MD, PhD, MPH
- 公衆衛生学研究科副研究科長
- 疫学分野教授
担当科目: 臨床疫学、疫学実習、慢性疾患疫学、MPHセミナー Email: otakahas@luke.ac.jp 研究分野、研究活動
- 臨床疫学・EBM
- 慢性疾患・モニタリング
- 病院の質管理
- 傾向スコア分析
- メタ解析・費用効果分析
-
津川 友介, MD, PhD, MPH
- 客員准教授
担当科目: 研究分野、研究活動
- 医療政策学
- 医療経済学
- ヘルスサービスリサーチ
-
鶴若 麻理, PhD
- 健康・行動科学分野准教授
- 看護学部准教授
担当科目: 生命・医療倫理学総論、公衆衛生の倫理学 Email: tsuruwaka@slcn.ac.jp 研究分野、研究活動
- アドバンスケアプランニングに関する研究
- 日本におけるアドバンスディレクティブ(医療における事前指示)の適用可能性
- バイオエシックス教育プログラムの開発
- 日本と台湾におけるハンセン病回復者へのエンドオブライフケアの研究
-
浦山 ケビン, PhD, MPH
- 疫学分野教授
担当科目: 分子疫学、MPHセミナー Email: kevura@luke.ac.jp 研究分野、研究活動
- がんにおける分子疫学
- 小児白血病疫学
- ゲノムワイド関連解析 (GWAS)
- メタボロミクスによる慢性疾患の早期診断法の確立、及び病態の解明
- 疾患リスクの観点から見た遺伝子
- 環境因子の相互作用の検討
-
ウォン ス イー, PhD
- 生物統計学、生物情報科学分野准教授
担当科目: 健康情報・決断科学 Email: zoiewong@luke.ac.jp 研究分野、研究活動
- 保健情報科学
- 感染症数理モデル
- 患者安全インフォマティクス
- 医療システムのシミュレーションと統計モデル
-
安岡 潤子, DSc, MPH
- 客員教授
担当科目: 研究分野、研究活動
- 国際保健・健康科学
-
米岡 大輔, PhD
- 生物統計学、生物情報科学分野准教授
担当科目: 生物統計学実習II Email: daisuke.yoneoka@slcn.ac.jp 研究分野、研究活動
- 生物統計学
- 機械学習
- 時空間解析/空間疫学
- GWAS解析
- メタ解析