看護学部collage of nursing

カリキュラム

看護学部 看護学科 学士3年次編入

聖路加国際大学のカリキュラムポリシー

  1. 学生が各個人に賦与された資質を心身両面にわたって調和よく発展させ、知的能力と判断力を高めるとともに、道徳的、倫理的価値観の形成を支援する。
  2. 自他を問わず人間を愛し、相互に理解し合い、人種・信条を問わず人間社会の種々の領域に積極的に参加し、学修を通して公共の福祉を推進する人材となるよう支援する。
  3. 社会の要請に応えて、教育と研究を通して医療・看護・保健福祉・公衆衛生分野の発展のために努力を続け、その成果を役立てることによって、広く社会に寄与する人材となるよう支援する。

(聖路加国際大学 教育に係る方針等に関する規程第4条)

看護学部のカリキュラムポリシー

  1. 教養科目、基礎科目、専門科目の3 科目群からカリキュラムを構築する。
  2. 教養科目では、広く人間を見る視点を養うことを主眼とし、建学の精神であるキリスト教について学び、かつグローバルな人材育成のため英語力の強化を図る。
  3. 看護を「人間と環境との相互作用により、最適な健康状態を生み出すことをめざす働き」と考え、人間、環境、健康・看護の4 概念とそれらの関係に基づき、基礎科目から専門科目を積み上げて学修できるよう配置する。看護の基本姿勢の中心概念はPeople-Centered Care とする。
  4. 実践の場に即した学びのために、アクティブラーニングを基本とした多様な学習機会を提供する。
  5. 各科目では学習者の主体的な学びを推進し、知識・態度・技術を総合的に評価する。

(聖路加国際大学 教育に係る方針等に関する規程第4条別表3)

学士3年次編入のカリキュラムについて

1976年から続く学士編入学制度は、看護教育のエビデンスの蓄積と、エビデンスを基とした新たな看護教育の示唆をもたらしました。2017年に新設された学士3年次編入学制度は、理論と実践を統合した学習展開と学士号を既に取得している知識・学習能力を基盤としたアクティブラーニングの融合により、自ら看護を学びとる方法が採られています。

大学既卒者が最短2年でナースに

 学士3年次編入生のプログラムは、大学で学士号を得た学生が、それぞれの経験や知識を活かしながら、通常は4 年かかる本学看護学部のカリキュラムを2年間に凝縮して学ぶプログラムです。学び方が身についていることを前提に、入学直後から看護の基礎科目・専門科目を並行して学びます。
 1学年30人という、4年制に比べて少ない定員で学ぶメリットを活かし、複数科目の講義内容を関連させながら短い期間で学べる、講義と実習の期間を空けずに座学と実践での学びを関連させながら学べるという特徴を持ち、学習者が効果的かつ効率的に学べるスケジュールとなっています。
 学修上の支援はもちろん、入学後すぐに看護師としてのキャリアを考える機会を設けるなど、看護師としての働き方が多様であることを意識しながら2年間を過ごせるよう、卒後の働き方についても考える機会を提供します。

学士3 年次編入生プログラムの特色

  • 大学既卒者が最短期間(2年)で看護師国家試験受験資格を取得
  • 培われてきた自己学習能力を活かした主体的学びの伸長
  • 専門学位を2つ持つことによる多様性の醸成
  • さまざまなバックボーンを持つ多様な人材がクラスメイト
  • 臨床の卓越者(CNE※)による実習指導
    ※ CNE(Clinical Nurse Educator):優れた実践能力と高い研究能力を持ち、より良い看護教育を行う能力を持った人材。聖路加国際病院では2016 年度以降、病棟にCNEを配置。
  • 教育・研究をリードする教授陣

カリキュラム相関図

カリキュラム

本学では、看護を「人間と環境との相互作用により、最適な健康状態を生み出すことを目指す働き」と捉えています。人間と環境の相互作用によって、さまざまな健康状態が生じます。より良い、そしてその人らしい生活を送るために、その人にとっての健康状態を最適化するのが、看護の働きです。この人間・環境・健康・看護の4つの概念とその関係に基づいて、教養科目、基礎科目、専門科目を構成しています。

2 年間のスケジュール

基礎科目では

健康と環境、人間についての見方を学びます。

専門科目では

看護の働き方を学びます。