学修成果の評価方針(アセスメントポリシー)
本学における内部質保証制度の一環として、(聖路加国際大学 教育に係る方針等に関する規程)第3条、第4条、第5条に定める学位授与方針(ディプロマポリシー)、教育課程編成・実施方針(カリキュラムポリシー)、学生の受け入れ方針(アドミッションポリシー)の3ポリシーに基づいて、機関レベル(大学)、教育課程レベル(学部・研究科等)、科目レベル(授業・科目)の3段階で、学修成果等を測定・評価する。
入学前・直後 | 在学中 | 卒業時 | ||
---|---|---|---|---|
大 学 レ ベ ル |
教育目標に到達するために計画されたカリキュラムによって学修し、定められた単位を取得し、卒業したものに学士の学位を授与する。 教育目標に基づく各科目の目標達成を学生と教員が確認しつつ、最終学年に計画されている看護研究Ⅱまたは総合実習(選択必修科目)の学習過程と成果において、教育目標への達成を確認する。 本課程を修了した者には、以下の能力を期待する。 ・キリスト教の愛の精神に基づき、あらゆる対象者を理解し援助関係を形成する能力 ・保健医療福祉においてリーダーシップを発揮し、協働する能力 ・物事を深く探究する能力 ・根拠に基づきあらゆる対象に最適な看護を実践する能力 ・専門職として倫理的な態度を身につけ研鑽し続ける能力 ・グローバルな視点を持ち、健康課題を捉える能力 ・看護の対象に最適な看護を提供することを目指し、看護実践の改善に関与する能力 |
・各種入学試験 ・出願書類の記載事項 ・入学前課題 |
・進級率 ・休学率 ・退学率 ・学生生活実態調査(満足度調査) |
・学位授与数 ・国家試験合格率 ・就職率・進学率 |
教 育 課 程 レ ベ ル |
・各種入学試験 ・出願書類の記載事項 ・入学前課題 ・プレイスメントテスト |
・GPA ・進級率 ・休学率 ・退学率 ・学修履歴(ポートフォリオ) ・授業評価アンケート |
・卒業認定 ・国家試験合格率 ・就職率・進学率 ・卒業時アンケート |
|
科 目 レ ベ ル |
・各種入学試験 ・出願書類の記載事項 ・プレイスメントテスト |
・単位認定 ・定期試験 ・授業評価アンケート |
(聖路加国際大学 教育に係る方針等に関する規程 第6条別表5-1)