奨学金 - 看護学部
本学にて高い知識と優れた技術を身につけることができるよう、経済的に安定した学生生活を送っていただくための各種奨学金制度を設けています。奨学金の種類は、返還の義務のある貸与制度(無利子、有利子)と、返還の義務の無い給付制度があります。
奨学金一覧(奨学生2019年度実績)
給付
聖路加国際大学グローカル奨学金[給付] | |
---|---|
出願資格等: 優れた看護指導者として活躍することを目指す人材育成の支援を目的とし、経済的支援を必要とする下記の学部学生を対象。 〇聖路加国際大学看護学部一般入試A方式を受験し、入学を許可された学生で以下の条件を満たす者 ①出願時の住所が東京都(島嶼部を除く)、神奈川県、埼玉県、千葉県以外の者 ②修学上経済的に困難な者 (家計基準「世帯年収」:給与所得者841万円以下・給与所得者以外355万円以下) |
|
金額 | 1,000,000円(年額)×4年間 |
奨学生数 | 1 |
聖路加国際大学特待生奨学金[給付] | |
---|---|
出願資格等: 優れた看護指導者として活躍することを目指す人材育成の支援を目的とし、経済的支援を必要とし、且つ成績が優秀な下記学部学生を対象。 〇聖路加国際大学看護学部一般入試A方式を受験し、入学を許可された学生で以下の条件を満たす者 ・修学上経済的に困難な者 (家計基準「世帯年収」:給与所得者841万円以下・給与所得者以外355万円以下) |
|
金額 | 1,550,000円(年額)×4年間 |
奨学生数 | 2 |
聖路加同窓会奨学金[給付] | |
---|---|
出願資格等: 将来、母校を大切にし、看護を通して社会に貢献したいと学業に励む志をもつ本学学生。 |
|
金額 | 200,000円(年額) |
奨学生数 | 1 |
一般財団法人 岡村育英会[給付] | |
---|---|
出願資格等: 学術優秀、品行方正、身体強健でありながら経済的理由により修学困難な者。学部2年、学士3年以上対象。 |
|
金額 | 480,000円(年額) |
奨学生数 | 5 |
公益財団法人 茂木本家教育基金[給付] | |
---|---|
出願資格等: 学業優秀(成績評定4.3以上)であり、品行方正である者。学費の支弁が困難(年収約400万円以下)と認められる者。1年生対象。 年2回の研修会に参加できること。 |
|
金額 | 30,000円(月額) |
奨学生数 | 0 |
公益信託 高島君子記念看護奨学基金[給付] | |
---|---|
出願資格等: 高齢者を中心とした看護に使命感を抱き、学業優秀でありながら経済的理由により修学が困難な者。 3年生(学士編入3年含)対象。 |
|
金額 | 30,000円(月額) |
奨学生数 | 0 |
その他奨学生数 | 1 |
---|
貸与
小澤道子記念奨学金[貸与] | |
---|---|
出願資格等: 故小澤道子氏の遺志により寄贈された奨学資金を基に、学費の支弁が困難な学部3、4年生対象。 〇返還は、貸与された期間の3倍の年月以内。無利子。 |
|
金額 | 60,000円(月額、当該年度のみ) |
奨学生数 | 3 |
日本学生支援機構奨学金[貸与] | |
---|---|
出願資格等: 経済的理由により修学に困難がある優れた学生。日本学生支援機構基準による家計・学力・内示数に従い学内審査の上、推薦。 〇返還は、定められた期間内。 ※緊急応急採用制度あり |
|
金額/第一種無利子 | 自宅(月額) 20,000円、30,000円、40,000円、54,000円 |
自宅外(月額) 20,000円、30,000円、40,000円、54,000円、64,000円 |
|
金額/第二種有利子 | 20,000円~120,000円(10,000円刻み、月額) |
奨学生数 | 第一種9/第二種17 |
東京都看護師等修学資金[貸与] | |
---|---|
出願資格等: 将来都内で看護業務(看護師・保健師・助産師)に従事しようとする者で、経済的理由により修学が困難な者。 〇返還:第一種は養成施設を卒業した年に免許を取得し、直ちに都内指定施設で引き続き5年間看護業務に従事した時、全額免除の対象となる。無利子。 第二種は貸与された期間内。無利子。 ※第一種・第二種併用貸与可 |
|
金額/第一種 | 36,000円(月額) |
金額/第二種 | 一口25,000円(二口まで、月額) |
奨学生数 | 第一種1/第二種0 |
奨学生合計 | 42 |
---|