遠隔心理プログラム「聖路加アートの会」
本事業は、多様な背景を持った市民がアート活動を通して交流する機会を提供することを目的としています。
活動の中心は写真などの視覚的イメージと言葉を組み合わせた絵葉書作りをオンライン環境で行うことです。
参加者は、視覚的イメージを提供すること、言葉を提供すること、絵葉書に仕上げることなど、各自の希望する部分を、都合のよい時間に、都合の良い場所で担います。視覚的イメージは、見る人の心にさまざまな思いを浮かび上がらせ他者と対話を行う手がかりになります。
絵葉書作りを媒介として交流することが心のケアになり、人々のウェルビーイングを向上させることを期待しています。会の活動は特定の日時を設けずに随時進行させます。このほか年に数回、制作した作品をグループで鑑賞しながら自由に話す機会を設ける予定です。
-
事業主糟谷知香江
-
対象者アートに興味があり、様々な人たちと交流したい人
-
開催日時①オンライン:随時実施します。鑑賞会についてはプログラム参加者へ改めてお知らせします。
②ワークショップ:2025年2月21日(金)11:00~12:00
-
開催場所①オンライン
②聖路加健康ナビスポットるかなび(東京都中央区築地3-6-2 聖路加臨床学術センター1階)
-
定員②10名(先着順)
-
参加費①②どちらも無料
-
お申込み・お問い合せ下記へメールをお送りください。
ch.ksy@slcn.ac.jp

