聖路加国際大学についてUniversity Information

メディア掲載情報

2019年度

日付 媒体名 タイトル・概要 氏名
2020/3/29 朝日新聞 ソーシャル・ディスタンシングとは? コロナで注目語に 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/3/25 読売新聞「ヨミドクター」 マスク誤用は御用! 「鼻出し」「顎かけ」「手洗いせず」は資源の浪費だ 宮坂勝之
(名誉教授)
2020/3/24 東京スポーツ 35歳の徳澤直子が聖路加大学院卒業 ママたちから祝福の声  
2020/3/24 THE 世界大学ランキング 日本版 「THE世界大学ランキング日本版2020」東北大学が初のトップに  
2020/3/22 毎日新聞 共に悲しみ 癒す 石綿死遺族にグリーフケア 長松康子、小野若菜子
(看護学研究科)
2020/3/16 毎日新聞 @大学 大学倶楽部・聖路加国際大 学長に堀内成子氏選任 4月から4年間  
2020/3/14、15 論座 HPVワクチンと名古屋スタディ/上・下 八重ゆかり
(看護学研究科)
2020/3/12 読売新聞 ヨミドクター 死亡とみなした患者に輸液、検温を続ける看護師の思い…脳死ドナーと家族にどう向き合うか 鶴若麻理
(看護学研究科・公衆衛生学研究科)
2020/3/11 朝日新聞 禁煙の映画館で「三次喫煙」? 服や髪に… 服や髪に残る有害物質で 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/3/9 毎日新聞 どこで吸い込んだのか……突如訪れる石綿関連死 悲しみ抱えた遺族に広がるグリーフケア 長松康子
(看護学研究科)
2020/3/8 テレビ東京「池上彰の報道特番」 緊急生放送!池上彰の新型コロナ大疑問SP ~危機を乗り越える方法を考えよう~ 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/3/3 m3.com 9割超が「1点12円未満」、外国人患者の診療価格、厚労省調査 未収金は12%、平均額36万円、いずれも前年を下回る 遠藤弘良
(公衆衛生学研究科)
2020/3/3 中日新聞 情報を見極めるヘルスリテラシーが不可欠 中山和弘
(看護学研究科)
2020/3/3 東京新聞 新型コロナ 特性知り「正しく恐れる」 中山和弘
(看護学研究科)
2020/2/29 CHRISTIAN TODAY キリスト教主義大学・短大68校が卒業式を中止・縮小実施、新型コロナで  
2020/2/29 長野日報 日本発の医療産業で貢献 宮坂勝之さん受賞 宮坂勝之
(名誉教授)
2020/2/26 毎日新聞 健康を決める力 自分にとって何が重要か 中山和弘
(看護学研究科)
2020/2/25 RSK山陽放送ラジオ「朝耳らじお」 『朝耳情報便』 聖路加国際大学公衆衛生大学院准教授 日本一マスクに詳しい大西 一成 先生に、正しいマスクの活用法をお聞きします 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/2/22 読売新聞 感染予防 正しく理解 情報信頼性 確かめて 中山和弘
(看護学研究科)
2020/2/22 BS-TBS「めざせ!健康マイスター」 “健康リテラシー” 薬局・薬剤師が取り組む国民の健康意識アップ! 中山和弘
(看護学研究科)
2020/2/19 朝日新聞 小児がん 長期フォロー 佐藤聡美
(公衆衛生学研究科)
2020/2/19 日本経済新聞 外国人の医療 五輪へ備えを 専門家に聞く 遠藤弘良
(公衆衛生学研究科)
2020/2/18 ラジオNIKKEI 「医学講座」 ヘルスリテラシーを高めるには 中山和弘
(看護学研究科)
2020/2/18 BS日テレ「深層NEWS」 新型コロナ“新局面” 国内感染拡大どう対処? マスクの役割徹底解説 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/2/16 毎日新聞 子どもたちボッチャ体験 聖路加病院 入院患者ら夢中に  
2020/2/15 TBSラジオ「久米宏 ラジオなんですけど」 「今週のスポットライト」 あなたのマスク、肝心なときに役に立ってる? 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/2/15 朝日新聞 なぜ欧米人はマスクをつけないのか 口を隠すと不気味? 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/2/14 日本経済新聞 国内感染 水面下で拡大か 新型肺炎、経路確認難しく 遠藤弘良
(公衆衛生学研究科)
2020/2/13 読売新聞 ヨミドクター 「合わせる顔がない」姉に、やっと電話ができた1週間後…終末期を考えるACP よりよく生きるために 鶴若麻理
(看護学研究科・公衆衛生学研究科)
2020/2/9 デイリー新潮 【新型コロナ】『マスクの品格』の著者に聞く 子供にマスクは着けさせるべきか 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/2/8 朝日新聞「be」 元気にキレイに ヘルスリテラシー 「正しい医療情報」どう選ぶ 中山和弘
(看護学研究科)
2020/2/6 読売新聞 ヨミドクター 外国人患者が困惑する意味不明の英語…病院の表示にも「おもてなし」の心を 宮坂勝之
(名誉教授)
2020/2/1 毎日新聞 新型肺炎「前例なき拡大」 WHO 中国には配慮 遠藤弘良
(公衆衛生学研究科)
2020/1/31 TBSラジオ「ACTION」 「ACTIONのタネ」コーナー 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/1/28 読売新聞 入院児の親に食事サービス 付き添い時 NPOが支援 小林京子
(看護学研究科)
2020/1/27 FNN PRIME 「とるだけ育休」男性の3人に1人は家事育児時間が2時間以下…では、父親は何したらいいの? 五十嵐ゆかり
(看護学研究科)
2020/1/25 日本経済新聞 新型肺炎、医療対策手探り SARS類似の見方 中国死者26人に、日本でも2例目 遠藤弘良
(公衆衛生学研究科)
2020/1/22 BSS山陰放送「午後はドキドキ」   大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/1/20 大学時報 だいがくのたから 聖路加国際大学 聖路加国際大学礼拝堂  
2020/1/9 読売新聞 ヨミドクター オートバイ事故で全身まひになった患者 感覚ない身体を清拭され…ケアは相手にとって「よきこと」なのか? 鶴若麻理
(看護学研究科・公衆衛生学研究科)
2019/12/27 日テレNEWS24 病児を抱える親に、笑顔を届けるためには 小林京子
(看護学研究科)
2019/12/24 読売新聞 いやしと荘厳 聖路加礼拝堂 改修前に観覧

読売新聞に聖ルカ礼拝堂の改修工事が掲載されました
 
2019/12/23 日本経済新聞 子の入院、家族負担を調査 付き添いで泊まり、授乳も 小林京子
(看護学研究科)
2019/12/11 毎日新聞 健康を決める力 行動できるかが大事 中山和弘
(看護学研究科)
2019/12/11 読売新聞 ヨミドクター 紛争地でけがを負った女性 治療のため服を切ろうとしたら…看護師に求められる「想像力」 鶴若麻理
(看護学研究科・公衆衛生学研究科)
2019/11/25 週刊医学界新聞 「看護師は人間的に豊かな職業。看護ほど,他者との濃密な関係を築く仕事はほかにない」 ニコラ・フィリベール氏(『人生,ただいま修行中』監督/撮影/編集)に聞く  
2019/11/21 Beyond Health ~健康・医療Disruptive Innovation~ ネットの海に溺れない正しいヘルスリテラシーとは? 佐藤晋巨
(るかなび 図書館)
2019/11/20 産経新聞 【学ナビ】聖路加国際大で仏映画監督が特別授業  
2019/11/14 読売新聞 ヨミドクター 「家に帰りたい」と言う乳がん末期の母 「無理だ」と取り乱す息子…どうする? 鶴若麻理
(看護学研究科・公衆衛生学研究科)
2019/11/6 毎日新聞 健康を決める力 意思決定できるスキルを 中山和弘
(看護学研究科)
2019/11/1 日刊スポーツ 「いのちスケッチ」 自分の絵も登場 劇団EXILE佐藤寛太  
2019/10/31 映画ナタリー 「いのちスケッチ」“猛獣”と言われた佐藤寛太「明るすぎてすいません!」  
2019/10/31 ぴあ映画生活 佐藤寛太、大先輩・武田鉄矢に心の中でツッコミ? 『いのちスケッチ』完成披露試写会  
2019/10/26 週刊東洋経済 特集 介護大全 ~お金、仕組み、施設を全検証~ 介護の質の評価指標が必要だ 予防に財政効果なし 池上直己
(公衆衛生学研究科)
2019/10/25 メディカルサポネット 映画『人生、ただいま修行中』の公開に先駆けてニコラ・フィリベール監督が来日! 聖路加国際大学の特別授業で語った看護への思いとは?  
2019/10/25 あなたの健康百科 by メディカルトリビューン 看護師の卵40人の150日間に迫る 映画『人生、ただいま修行中』が11月公開  
2019/10/21 日本経済新聞 大学共通テストで英語民間試験を利用する大学の一覧  
2019/10/19 中央区区立郷土天文館 第20回特別展 築地の魅力 再発見! 第3章 建築 聖路加礼拝堂  
2019/10/10 映画ナタリー ニコラ・フィリベールが11年ぶりに来日、“無気力な若者像”を覆した新作を語る  
2019/10/10 anemo 【レポート】映画『人生、ただいま修行中』ニコラ・フィリベール監督が11年ぶり来日「看護師は日常のヒーロー・ヒロイン」  
2019/10/10 読売新聞 ヨミドクター がんで余命2か月の38歳女性 夫に「本人には伝えないで」と頼まれたが… 鶴若麻理
(看護学研究科・公衆衛生学研究科)
2019/10/8 Yahoo!ニュース 特集 「赤ちゃんの死」に直面した母親たちの悲しみ——心の痛みに寄り添うケアの現場 堀内成子、蛭田明子
(看護学研究科)
2019/10/5 読売新聞 英語民間試験 4年制大学63%参加 共通テスト 英語民間試験参加大学  
2019/10/4 日本経済新聞 英語⺠間試験、利⽤⼤学5割どまり 9⽉末時点  
2019/10/2 毎日新聞 健康を決める力 ヘルスリテラシーを測る 中山和弘
(看護学研究科)
2019/10/1 目で見るWHO 聖路加国際大学~市民中心ケアモデルによる健康支援と国内外の保健医療職との協働~ 大田えりか
(看護学研究科)
2019/9/17 ラジオNIKKEI第1「小児科診療 UP-to-DATE」 iPhoneを用いた胆道閉鎖症のスクリーニング 星野絵理
(公衆衛生学研究科)
2019/9/12 読売新聞 ヨミドクター 脳梗塞で搬送され人工呼吸器をつけた患者 「いつくらいになりますか?」とたずねる家族にどう向き合うか 鶴若麻里
(看護学研究科・公衆衛生学研究科)
2019/9/7 週刊ダイヤモンド 特集 大学 激変序列 大学・看板学部序列マップ 首都圏地区  
2019/9/4 m3.com 慢性腰痛に対する指圧の効果を確認 聖路加国際病院グループ 小林大輝
(公衆衛生学研究科)
2019/8/28 毎日新聞 健康を決める力 患者中心の意思決定のために 中山和弘
(看護学研究科)
2019/8/27 ケアネット 糖尿病患者のHbA1c変動性が、がん発症リスクと関連する—聖路加国際病院グループ 小林大輝
(公衆衛生学研究科)
2019/8/26 週刊 保健衛生ニュース 地域特性に応じた保健活動でガイドライン作成 --厚労省研究班、地区活動推進のツールを提示 麻原きよみ、小林真朝
(看護学研究科)
2019/8/25 クリスチャンプレス 聖公会が設立した学校などを紹介 立教学院展示館で日本聖公会関係学校展  
2019/8/22 上毛新聞 【三山春秋】大泉町で学ぶ日系ブラジル人の高校生37人が今月、聖路加国際大と同病院を見学した。  
2019/8/20 m3.com 外国人旅行者の診療拠点「手上げのメリット見えず」 27都道府県のリストを公開中も20県は未回答 遠藤弘良
(公衆衛生学研究科)
2019/8/20 ケアネット 非糖尿病者でHbA1cとがん発症にU字型の関連 小林大輝
(公衆衛生学研究科)
2019/8/20 BuzzFeed News 男性たちは「育休」について、どう考えておいたほうが良いのか。 五十嵐ゆかり
(看護学研究科)
2019/8/11 BLOGOS ニューズウィークの病院ランキングは、客観的な医療の質の指標と相関するのか?  
2019/8/5 BLOGOS 病院でかかる医療費を知らされると、患者が希望する検査は減るのか?  
2019/7/24 毎日新聞 健康を決める力 研究に患者が参加する意義 中山和弘
(看護学研究科)
2019/7/16 m3.com 多職種の連携が大切 識者談話 萱間真美
(看護学研究科)
2019/7/15 信濃毎日新聞 新型出生前診断 現状と課題 議論 青木美紀子
(看護学研究科)
2019/7/14 毎日新聞 子育て親子 「うんちアプリ」で病気発見 星野絵理
(公衆衛生学研究科)
2019/7/13 日刊工業新聞 島津、「老化抑制」研究に着手 病気予測も試験運用  
2019/7/11 読売新聞 ヨミドクター なぜ胃ろう患者の「朝食」は午前4時なのか…効率求める病棟の「暗黙のルール」を考える 鶴若麻理
(看護学研究科・公衆衛生学研究科)
2019/6/28 毎日新聞 大学倶楽部 自分が変わり、社会を変えるには--女性の活躍テーマにセミナー  
2019/6/27 あいらいふ 退院時、在宅を選んだ介護者に知って欲しい疾病に関する「心構え」 「退院直後の介護者の苦労は大きい。テレナーシングなどの遠隔支援技術の早期導入が求められています」 亀井智子
(看護学研究科)
2019/6/26 読売新聞 「日本の女性 自分を大切に] 中央区 国際保健・公開セミナー  
2019/6/19 毎日新聞 健康を決める力 患者から「ティーチバック」大事 中山和弘
(看護学研究科)
2019/6/19 日経メディカル 令和の時代、病院団体がばらばらで大丈夫? 池上直己
(公衆衛生学研究科)
2019/6/13 読売新聞 ヨミドクター 意識回復は難しい患者 「いつになったら目を覚ますの?」と妻に聞かれ…看護師が直面する試練と葛藤 鶴若麻理
(看護学研究科・公衆衛生学研究科)
2019/6/12 読売新聞 ヨミドクター 鶴若麻理「看護師のノートから~倫理の扉をひらく」 13日スタート 鶴若麻理
(看護学研究科・公衆衛生学研究科)
2019/6/7 毎日新聞 汚染予測でアレルギー対策 大陸からの飛来物質高濃度ほどリスク増 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2019/6/5 週刊東洋経済臨時増刊 本当に強い大学2019 本当に強い大学ランキング 大学四季報 有力私立大学編119校  
2019/6/4 Mocosuku(もこすく) 女性の健康知識(ヘルスリテラシー)は仕事にも影響!? 中山和弘
(看護学研究科)
2019/6/1 医療タイムス 大学間交流で協定締結 佐久学園と聖路加国際大  
2019/6/1 ナーシング・スター 精神看護学教育の現場から 萱間真美
(看護学研究科)
2019/5/23 大学プレスセンター 立命館大学が医薬品・医療機器を対象とした新たな費用対効果評価制度の公的分析機関に国内で初めて選定されました  
2019/5/22 日本経済新聞 グローバル時代をひらく 聖路加国際大学  
2019/5/21 毎日新聞 看護や介護 人材育成へ 佐久学園、聖路加国際大協定  
2019/5/21 信濃毎日新聞 佐久学園と聖路加国際大 人材育成で連携  
2019/5/17 ベネッセ 教育情報サイト 日本版ランキング2019で総合ランキングに新しくランクインを果たした私立大学  
2019/5/15 毎日新聞 健康を決める力 看護週間 ケアの心を考えて 中山和弘
(看護学研究科)
2019/5/15 JAICO 産業カウンセラー がん患者が就労するときに知っておきたい医療サイドからの7つの提言 林直子
(看護学研究科)
2019/5/15 MEDIFAX 費用対効果評価で聖路加国際大・立命館大と契約 保健医療科学院  
2019/5/9 朝日新聞 ヘルスリテラシーって何?医療情報をうまく活用するには 中山和弘
(看護学研究科)
2019/5/6 CHRISTIAN TODAY 「THE世界大学ランキング日本版2019」のキリスト教主義大学トップ10  
2019/5/1 MacFan 医療とApple 「ResearchKitの課題と未来」をアプリ開発者が徹底討論 星野絵理
(公衆衛生学研究科)
2019/5/1 ウェザーニュース 黄砂に注意すべき理由 人体への影響とそのメカニズムとは 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2019/4/10 毎日新聞 健康を決める力 困難、課題 対処する意思決定 中山和弘
(看護学研究科)