聖路加国際大学についてUniversity Information

メディア掲載情報

2020年度

日付 媒体名 タイトル・概要 氏名
2020/8/11 日本経済新聞 Bizワザ 夏のマスク 水分と一緒に 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/8/9 テレビ朝日「サンデーステーション」 検証 「夏マスク」の選び方 素材で異なる"温度上昇" 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/8/5 NHK「あさイチ」 一時的に外したマスク、どこにどう保管する? 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/7/31 都政新報 共生協働のヒント多文化共生社会へ7 支援におけるNew Normal 外国人妊産婦 五十嵐ゆかり
(看護学研究科)
2020/7/29 スポーツ報知 大西一成准教授がアベノマスク追加配布に見解「マスクの科学、研究でわかっている部分がありますので、しっかり取り入れて」 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/7/29 TBS「ひるおび」 ウイルス侵入防止に効果大 正しいマスクの着用法は 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/7/29 東京新聞 布マスク8000万枚追加配布 介護施設など 調達費118億円 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/7/29 The New York Times Face masks are having a design moment 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/7/28 TBS「Nスタ」 630関心事 「マスク漏れ率」重要な"フィット" ”漏れ防ぐには” 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/7/27 週刊医学界新聞 COVID-19に対応する医療者支援のリモートガイドライン開発 萱間真美
(看護学研究科)
2020/7/27 週刊医学界新聞 テレナーシングが拓く看護の未来 亀井智子
(看護学研究科)
2020/7/23 関西テレビ「報道ランナー」 マスクの正しい「つけ方・外し方」【コロナに負けない!くらしのヒント】 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/7/19 北海道新聞 密集では不織布や防じんのマスクを 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/7/16 毎日新聞「医療プレミア」 健康を決めるチカラ 「病気」が示す3つの側面 中山和弘
(看護学研究科)
2020/7/15 朝日新聞 最強は「ダースベイダー」 マスクの漏れ率、測ってみた 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/7/14 テレビ朝日「林修の今でしょ!講座 2時間スペシャル」 熱中症に新型コロナ感染防止! 夏のマスクに対する疑問 マスク編 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/7/13 HUFFPOST アベノマスク 、布マスクも「ウイルス侵入率は100%」 専門家が実験。マスク選びの注意点は? 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/7/11 読売新聞 入院の子に笑顔 ウェブ交流 小林京子
(看護学研究科)
2020/7/9 読売新聞「ヨミドクター」 「看護師のノートから~倫理の扉をひらく」 18トリソミーのわが子「命が短いなら早く自宅へ」…新型コロナで面会制限された両親をどう支えるか 鶴若麻理
(看護学研究科・公衆衛生学研究科)
2020/7/7 朝日新聞 布マスク「漏れ率」100% 「空気中のウイルス侵入防げない」 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/7/7 朝日新聞 Q ネットにあふれる情報 真偽見極めるには A 医者任せにせず「か・ち・も・な・い」覚えて 中山和弘
(看護学研究科)
2020/7/5 The Japan Times on Sunday Examining the history behind Japan's love of face masks 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/7/4 幻冬舎ゴールドオンライン [連載]マスクの品格~誰もしらない本当の話を医学博士が大解説 コロナ第2波の裏で密かに危険視される「マスク依存症」の恐怖 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/7/3 朝日新聞 マスクの予防効果 どう考えれば 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/7/3 日本経済新聞 都、2か月ぶり100人超感染 遠藤弘良
(公衆衛生学研究科)
2020/7/2 週刊新潮 電子顕微鏡で実力判定「アベノマスク」はウイルスどころか飛沫も… 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/7/2 朝日新聞 マスクの着け方や外し方 コツは 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/7/1 ジャストヘルス 解説を読んでヘルスリテラシーを高めよう ネット情報は「いなかもち」で見極める 高橋惠子
(看護学研究科)
2020/7/1 朝日新聞 暑い日にマスク 息苦しく熱中症が心配 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/6/30 朝日新聞 布マスク 感染防止できる? 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/6/29 PRESIDENT Online マスク専門家「外出先でマスクを外したら口をあてた面を机に置いて」 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/6/20 NHK「ニュース7」 入院中の子ども コロナ禍で 小林京子
(看護学研究科)
2020/6/18 TBS「森本毅郎スタンバイ」 現場にスタンバイ コロナで医療がピンチ。看護学生が実習できない! 五十嵐ゆかり
(看護学研究科)
2020/6/17 毎日新聞 健康を決める力 「医療化」のリスク 中山和弘
(看護学研究科)
2020/6/17 幻冬舎ゴールドオンライン [連載]マスクの品格~誰もしらない本当の話を医学博士が大解説 マスク暑くない…?「感染予防、漏れ率100%」の今更衝撃告白 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/6/13 朝日新聞 ソーシャル・ディスタンシングとディスタンス 違うの? 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/6/11 読売新聞「ヨミドクター」 「看護師のノートから~倫理の扉をひらく」 胃ろうを検討された76歳女性 姉が猛反対…「強い咳」に気づいた看護師の提案で 鶴若麻理
(看護学研究科・公衆衛生学研究科)
2020/6/10 大学プレスセンター 第12回昭和女子大学女性文化研究賞 『EU性差別止法理の展開』黒岩 容子氏に大賞 歌川光一
(看護学研究科)
2020/6/9 女性自身 中国産マスクで肌トラブル続出中! 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/6/6 The New York Times Is the Secret to Japan’s Virus Success Right in Front of Its Face? 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/6/3 週刊東洋経済臨時増刊 本当に強い大学2020 本当に強い大学 総合ランキング  
2020/6/2 毎日新聞 コロナで受け入れ施設減 看護実習 代替策を模索 麻原きよみ、 吉田俊子
(看護学研究科、 看護学部)
2020/6/2 TOKYO FM新型コロナウイルス関連情報 マスクの消毒注意点……次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウム 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/6/1 テレビ静岡「ただいま!テレビ」 夏用マスク 機能や効果は?"正しい着け方"も 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/5/30 週刊東洋経済 独自評価 「教育・研究力」「就職力」「財務力」「国際力」でみる名門大学 シン・序列  
2020/5/26 東京新聞 マスクでの肌荒れ 注意 「布」「不織布」使い分けを 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/5/26 PRESIDENT Online 驚愕の結果…アベノマスク、中華マスク、お洒落マスクの効果を測定してみた 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/5/26 週刊女性 パッケージのココを見れば一目瞭然! ダメノマスクの見極め方 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/5/26 アルメディアWEB 厚労省が訪問介護職員(ホームヘルパー)のための新型コロナウイルス感染防止策の動画を公開 山田雅子
(看護学研究科)
2020/5/25 週刊医学界新聞 助産ガイドラインに新たに加わったCQで周産期喪失への良質なケアを 堀内成子
(学長)
2020/5/15 東京新聞 顔へのフィット 効果左右 マスク着用、正しく 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/5/14 読売新聞「ヨミドクター」 「看護師のノートから~倫理の扉をひらく」 家族が「蘇生不要」を承諾した80代患者 治療をしなくていいのか?…現場にある認識のギャップ 鶴若麻理
(看護学研究科・公衆衛生学研究科)
2020/5/12 朝日小学生新聞 天声こども語 堀内成子
(学長)
2020/5/12 読売新聞 マスク急増 値下がりも 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/5/12 まいどなニュース やはりアベノマスクではウイルスを防げない? 布マスクの「実力」「付ける意味」を専門家に聞いた 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/5/11 JOINT 介護のニュースサイト 訪問介護の感染防止策の確認はYouTubeで 厚労省、全3作を公開 山田雅子
(看護学研究科)
2020/5/9 東京新聞 創意工夫で乗り越えよう おしゃれマスク 気持ちも 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/5/8 毎日新聞「医療プレミア」 健康を決めるチカラ 「みんな」の力で「みんなの健康」 中山和弘
(看護学研究科)
2020/5/7 ABCテレビ「情報番組キャスト」 特集オフレコ 衣料品店や飲食店にも・・・街角に並ぶ“割高マスク”の謎 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/5/5 SPA! あなたのマスク見せてください! 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/5/4 愛媛新聞 布マスクの効果と使用上注意点 「マスクの品格」著者 大西一成さんに聞く 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/5/2 JOINT 介護のニュースサイト 厚労省、訪問介護の感染防止の留意点をYouTubeに投稿 山田雅子
(看護学研究科)
2020/5/1 読売新聞「ヨミドクター」 新型コロナ肺炎に呼吸困難を感じない「隠れ低酸素症」の可能性 進行に気づかず悪化…酸素測るパルスオキシメーターの使用を 宮坂勝之
(名誉教授)
2020/4/28 週刊朝日オンライン 本誌入手のアベノマスク「仕様書」でわかった“欠陥”と国内生産の謎 「命取りになる」と自民党幹部 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/4/27 週刊プレイボーイ 布マスクの乱 Patr2 『マスクの品格』の著者にして公衆衛生学の専門家が解説! 「布」のリアルなウイルス防御力 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/4/22 テレビ朝日「報道ステーション」 "布マスク"検品で不良品相次ぐ 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/4/21 毎日新聞 虫混入、カビ付着…全戸配布用の布マスクでも不良品 政府、公表せず 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/4/18 朝日新聞 布マスクの効果は—— 米国は一転推奨 でも過信は禁物 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/4/17 TBSラジオ「荻上チキ Session-22」 特集「なぜマスクを付ける? 種類は? 付け方は? ~ マスクを正しく理解する!」荻上チキ×大西一成(聖路加国際大学公衆衛生大学院・准教授、『マスクの品格』著者) 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/4/17 BBC News Brasil Como a resposta ao coronavírus está derrubando a popularidade do primeiro-ministro do Japão 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/4/16 毎日新聞 健康を決める力 「からだ」「こころ」「社会」 中山和弘
(看護学研究科)
2020/4/15 NEWSポストセブン アベノマスク緊急アンケート 75.9%が「使わない」の理由 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/4/8 読売新聞「ヨミドクター」 「看護師のノートから~倫理の扉をひらく」 登山で倒れた夫が脳死…臓器提供の話に取り乱す両親 しかし、妻は… 鶴若麻理
(看護学研究科・公衆衛生学研究科)
2020/4/5 日刊スポーツ 鳥取県のユニーク感染対策、識者評価も「過信危険」 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/4/4 THE MAINICHI Citizens criticize Japan PM Abe's plan to provide cloth face masks to fight virus 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/4/3 FINANCIAL TIMES Lifesaver or false protection: do face masks stop coronavirus? 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/4/3 日刊スポーツ 精神論では防げない、専門家が正しいマスク使用訴え 大西一成
(公衆衛生学研究科)
2020/4/1 ニッポンドットコム 新型コロナ騒動から考える日本人の「ヘルスリテラシー」 中山和弘
(看護学研究科)